AI・IoT・ICT の最新テクノロジーを駆使して世界規模の社会課題に取り組むEco-Porkでは、技術開発により自ら未来を切り拓くエンジニアや、内外と連携して新たなビジネスモデルを創出するプロダクト/プロジェクトマネージャーなど、共にチャレンジする仲間を募集しています。
Eco-Pork の取り組みや目指していることについて知って頂くために、まずは次の記事をご覧ください。
「2050年にもやっぱり肉を食べたい」──食糧危機をAIと豚で乗り越えよ | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
Eco-Porkは、畜産業務を“見える化”し、持続可能な養豚ビジネスを実現する!(ICC KYOTO 2019)【文字起こし版】 | 【ICC】
1. Mission
データを用いた循環型豚肉経済圏の共創
代表メッセージ
2. Culture
3. Product & Service
主力サービス:養豚経営管理システム「Porker」
農家の改善を支援し、最適な養豚経営を実現させるシステムです。データ分析や業界標準から業務のあるべき姿を設定し、共有する事で、組織での継続的な経営改善を簡単に開始出来ます。
4. Open Position
現在募集している職種は以下の通りです。
このほか非公開のポジションもございます。我こそはという方はぜひのオープンポジションよりご応募ください。
Business (ビジネス)
Other (その他)
5. Work
勤務条件・福利厚生等
正社員採用の場合の各種条件は以下の通りです (インターンの条件は別途提示します)。
項目 | 内容 |
勤務体系 | フレックスタイム制(フレックスタイム 5:00~22:00) |
雇用形態 | 正社員(期間の定めなし) |
勤務時間 | 8時間、休憩1時間、時間外労働あり
コアタイム 10:00〜15:00 |
給与 | (一般職) 基本給+固定残業代(43時間相当)
(管理監督職)年俸制 (年俸の12分の1を毎月支給)
(共通) 改定年2回、スキル・経験・能力に応じて決定 |
休日 | 土日祝日、年間休日は概ね120日
※有給取得奨励日(年4日) |
有給休暇 | 入社して最初に迎える11月に20日付与
※入社初年度は入社月に応じて付与日数が変動(例えば1月は入社18日、5月入社は10日) |
試用期間 | 3-6ヶ月 (本採用と同条件) |
各種社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
交通費 | 当社規定により支給 |
PC | Windows, Mac, キーボード配列指定可 |
その他 | リモートワーク推奨 |
6. Process
選考フロー
基本的には以下ステップにて対応させていただきます。選考状況によってはステップが異なる場合もございます。
最終面談以外はオンラインにて実施させていただきますが、要望に応じて対面実施も可能です。
選考に先んじたカジュアル面談については、積極的に対応させていただきます!
ステップ | 確認ポイント | 選考内容 |
書類選考 | スキルチェック | 書類選考の上、面接をご案内する場合は5営業日以内に連絡させていただきます。 |
適性検査 | 能力検査及び適性検査 | |
1次面談:
部門、人事面談 | ポジション、カルチャーフィット | ポジションが最適かのすり合わせやカルチャーをより理解していただくべく、面談を実施いたします。基本的には候補者様のご要望をお聞きし、面談調整いたします。互いのミスマッチを防ぐべく、複数回実施させていただくこともございます。 |
2次面談:
部門長面談 | ミッションフィット | 入社後の上司となる部門長と面談していただき、入社後に働くイメージが湧くか、想定ポジションで活躍できる熱意を持っているかの確認をします。 |
最終面談:
代表面談 | 最終確認 | 最終面談者は代表になります。最終面談のみ、基本的に対面で実施させていただきます。 |
評価軸
選考時評価軸は以下4点。こちらは入社後の定性面=行動指標の評価軸としても採用しています。
Guts(度胸) | 高い目標を掲げる |
Resilience(復元力) | 失敗を失敗としてとらえて、挽回する行動をする |
Initiative(自発性) | 行動・コトを「仕掛ける」 |
Tenacity(執念) | 決めたことをやり切る |
+ ベースとしての「心理的安全性」
7. FAQ
応募条件について
当採用ページ「3. Open Position」のご希望ポジションページからご応募ください。
特にございません。応募職種に応じて、職務経歴や専門性などを考慮して総合的に判断させていただきます。なお、畜産業界、特に養豚関連の方は大歓迎です。
もちろん可能です。ぜひ、多種多様な業界における経験やスキルを、弊社で活かして頂きたく思います。なお弊社スタッフの前職は、コンサルティング、銀行、ゲーム関連、広告会社、出版、スポーツ団体、獣医師、そして養豚農家と様々です。
弊社の評価軸は「高い目標を掲げる」「失敗を失敗としてとらえて、挽回する行動をする」「行動・コトを「仕掛ける」」「決めたことをやり切る」の4点です。
原則として、書類選考→適性検査→1次面談→2次面談→3次面談→最終面談となります。
原則として、最終面談を除きweb面談です。
原則的に平日の日中ですが、土日祝日、夜など、ご希望があれば可能な限り調整させていただきます。
可能です。ご本人の事情を考慮し、協議した上で決定します。
勤務地は弊社オフィス(東京都墨田区横川)および在宅勤務となります。出張は、管理部門を除き、年に数回程度あります。
3-6ヶ月の試用期間があります。本採用と同条件となります。
社員全員が中途採用です。
会社・仕事内容について
現在、24名です。(2023年1月時点)
コンサルティング、銀行、ゲーム関連、広告会社、出版、スポーツ団体、獣医師、そして養豚農家。様々な業種業界の出身者がいます。
配属先におけるOJTが基本になります。
必要ありません。OJTや社内勉強会を通じて、知識を身につけて頂ければと思います。
10時から15時をコアタイムとしたフレックス制です(就業8時間)。
自由です。
給与・待遇について
入社時の基本給は、経験・能力等を総合的に考慮の上、当社規定により決定します。具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。入社後の給与体系(昇給など)についても、当社規定に従います。
年に2回、人事考課があり、成績や勤務状況等から判断します。
月末締め、翌月25日支給です。
当社規定により支給します。
土日祝日、年間休日は概ね120日です。
入社して最初に迎える11月に20日間の付与を行います
有給休暇取得を推奨しています。ほぼ全ての社員が、年内に全ての有給休暇を使っています。
当社規定があります。社員は子育て世代が多く、出産や育児の状況を鑑みながら、社内で業務内容を調整しサポートいたします。
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険